2025年4~9月人気電子部品・半導体メーカー&人気型番ランキングTOP10|調達トレンドまとめ
- 緊急調達
2025年4〜9月、電子部品市場では AI・車載・産業機器 の需要回復が続き、カテゴリによっては調達のタイト化も見られました。
特に電源制御・モータ系・センシング領域での更新需要が強く、電源IC・MOSFET・抵抗・インダクタ・SSR・保護素子 など、産業用途で必須の部品が人気でした。
今回は、この期間に特にトナリズムで人気だったメーカーTOP10 と 人気型番TOP10 をランキング形式でまとめていきます。
各メーカー・型番が選ばれた背景、用途、代替検討のポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
2025年4〜9月|人気メーカーランキングTOP10
トレンド解説
ランキング上位には、Analog Devices、Renesas、Texas Instruments といった定番のアナログ・MCUメーカーが並びます。
FA装置や産業カメラ、計測機器などで求められる「安定動作」「ノイズ耐性」「制御の精度」が、引き続き重視されていますね。
その一方で、Cystech(台湾)のようなコストパフォーマンスを武器にしたMOSFETメーカーがランクインしているのも今回の特徴的です。
近年、産業機器でも「高品質×低コストの両立」が強く求められ、置き換え先として選ばれるケースが増えています。
Toshiba や Mitsubishi、Renesas の国内勢は、インバータ制御や電源ユニット、PLCなど、“国産が根強い”産業分野で存在感を発揮しました。
受動部品メーカーのKOA や Murata、Nidec-componentsは産業用途では、一つの基板に“何十個、何百個”と部品が使われるため、汎用抵抗・インダクタの動きは、実は市場の温度感を示す分かりやすい指標になりますよね。
なお、トナリズムはCystechの正規代理店です。置き換え提案や調達相談など、お気軽にお問い合わせください。
2025年4〜9月|人気型番ランキングTOP10
| 順位 | メーカー | 型番 | 特徴・用途(概要) |
|---|---|---|---|
| 1 | Toshiba | JDV2S41AFS, L3M(T) | パワーMOSFET、スイッチング用途 |
| 2 | KOA | RK73H1ETTP47R0D | 高精度チップ抵抗 |
| 3 | Cystech | MTAK9Y3 | MOSFET/電源用途 |
| 4 | ROHM | MCR03EZPJ332 | 汎用チップ抵抗(3.3kΩ) |
| 5 | ROHM | MCR03EZPJ472 | 汎用チップ抵抗(4.7kΩ) |
| 6 | Murata | DFE201210S-R47M=P2 | 小型インダクタ(電源用) |
| 7 | Nuvoton | W681308DG | 音声処理IC |
| 8 | Panasonic | AQZ102 | SSRリレー |
| 9 | Rockchip | RV1108G | AI SoC(エッジ向け) |
| 10 | Renesas | NNCD5.6G-T1-A | 保護ダイオード(ツェナー) |
2025年4~9月の傾向まとめ
1位の 「Toshiba JDV2S41AFS」 は、モータ制御のスイッチング部や産業電源に使われるMOSFET。省エネ化・効率化の流れで置換え需要が増え、人気がありました。
続く KOAの厚膜抵抗(RK73H1ETTP47R0D) は、制御基板でよく見かける定番品になります。47Ωは電流制限・保護用途に使われることが多いです。
その他の製品では産業装置の心臓部に近い部品ばかりが揃っている印象です。
工場の老朽化対策や設備更新が全国的に加速したことや、AIカメラや産業ネットワーク機器の導入拡大で、制御基板の刷新が進んだこと。
また、世界的な電源効率化の流れ。省エネ規格の強化により、電源部品の見直し需要が広がりました。
トナリズムは電子部品・半導体の調達が得意です
今回紹介したメーカーや製品以外でも、「在庫があるか気になる」「代替を探したい」「調達の見通しを知りたい」という場合は、250万点以上の在庫情報を掲載しているトナリズムオンラインをご活用ください。
・メーカー横断で検索
・少量から大ロットまで対応
・代替提案も可能
ぜひご覧ください。
Farnellに掲載製品はトナリズムからだと実質手数料無料で購入可能
詳しくは下記資料をダウンロードしてください。
お気軽にお問い合わせください。
