【電子機器の“選定課題”を解決】MOSFET・ダイオード・トランジスタの最適解をワンストップで

  • 電子コンポーネント
no

— EOL対応、コスト最適化、信頼性設計、電子機器に不可欠な周辺回路に対応する半導体製品をご提案します —

 

「EOLで代替部品が見つからない」「設計要件に合うFETが見つからない」「価格や納期が不安定」
そんな設計者・購買担当者の悩みを解消するのが、Cystech製のパワー半導体です。

MOSFET/ダイオード/BJT/レギュレータICなどの幅広いラインナップを活用し、電子機器に不可欠な周辺回路に対応する半導体製品をご提案します。

 

 

 

解決できる代表的な設計課題

EOLによる設計変更リスク

ピン互換・電気特性類似の代替品をご提案

 

複数メーカー採用による管理負荷

Cystech製に一本化することで仕様統一・調達効率化

 

車載や高温用途での信頼性確保

AEC-Q101対応品・Tj=175℃対応品など高信頼モデルあり

 

コストと納期の両立が困難

台湾上場メーカー製 × 国内納品体制により安定供給・価格メリット
設計初期段階での選定迷い 要件提示だけで最適構成をご提案(特性・パッケージ・用途ベース)

 

 

 

対応可能な回路用途

単なる電源回路にとどまらず、電子機器の多くの機能ブロックに対応可能です。

・DC-DC電源/ロジックスイッチ/モータ制御

・センサ信号処理/リレー駆動/バイアス供給

・過電圧・逆流・突入保護

・映像・音響・通信機器、IoT制御系など

 

 

 

製品カテゴリ 特長 対応用途例

 

MOSFET(N/P)

特徴:低オン抵抗/高耐圧/SOT-23〜DPAK対応

対応用途例:スイッチング回路、電源制御、ローディング制御

 

ダイオード(整流/Zener/Schottky)

特徴:逆流・サージ保護、高速応答

対応用途例:入力保護、電源ライン保護

 

トランジスタ/デジタルトランジスタ

特徴:小信号増幅、ON/OFF制御

対応用途例:ロジックドライブ、センサ補助

 

シャントIC/LDO/電圧レギュレータ

特徴:電流検出、電圧調整、負荷安定化

対応用途例:センサ回路、補助電源制御

 

 

 

こんな方におすすめ

・設計中のBOM登録前に、最適部品を選びたい

・現行部品の安定供給・統一化を図りたい

・回路図を元に、最適なMOSFETやダイオードを相談したい

・EOLが発表されたが、代替品の目処が立たない

 

 

ご相談はこちらから

「要件がまとまっていない」「どこから選べばいいか分からない」そんな場合も大歓迎。

トナリズムでは、要件ヒアリングからスタートし、Cystech製品群の中から最適な候補を迅速にご提案します。

提案に必要な情報(例):

・使用回路概要(電圧/電流条件)

・希望パッケージ/フットプリント制限

・現在の採用品(メーカー名・型番)など

 

 

Company
会社情報
Contact
お問い合わせ