NEWS お知らせ

  • トップ
  • お知らせ一覧
  • トナリズム、経営理念を一新。「トナリ」に新たな感動を ~今日より素敵な明日を。川崎から新たな感動を、世界中の人々の「トナリ」へ~

トナリズム、経営理念を一新。「トナリ」に新たな感動を ~今日より素敵な明日を。川崎から新たな感動を、世界中の人々の「トナリ」へ~

公開日:2025.01.08

トナリズム株式会社(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:新川裕也/以下、トナリズム)は、さらなる成長と社会貢献を目指し、経営理念であるミッション・ビジョン・バリュー・クレドを一新いたしました。

 

♦ミッション・ビジョン・バリュー・クレド一新の背景

トナリズムは創業以来、『「トナリ」にいる信頼を世界中の人々へ』の想いを軸に、半導体業界の課題解決に取り組んできました。半導体の緊急調達事業や2024年11月に発表したラジオチューナーIC(集積回路)の開発は、その想いを体現した事業です。しかし、半導体業界は人手不足や開発競争の激化など課題も多く、半導体を右から左へ流すような従来のビジネスモデルだけでは生き残るのは困難な時代です。様々な変化に対応しながら、社員全員が高い志で同じ方向を向き、社会に貢献する新たなビジネスを創っていくため、ミッション・ビジョン・バリュー・クレドを一新しました。

 

♦新たなミッション・ビジョン・バリュー・クレドについて

 

【Mission(ミッション)】

「トナリ」に新たな感動を

これからのトナリズムは「信頼」を超えた先にある「感動」を届ける存在になります。パソコンやスマートフォンがなかった時代、離れて暮らす両親に孫の顔を見せることも、他国にいる友人とチャットをすることも、簡単にはできませんでした。それが今では当然のようにできるようになっています。トナリズムでは、“できなかったことが実現できた時に、感動が生まれる”と考えています。そして、できないことを実現するためには、電子機器を始めとする「エレクトロニクス」、そしてその基盤となる「半導体技術」の進化は欠かせません。大切な人の「トナリ」に寄り添い、日常に感動をプラスする半導体やエレクトロニクスを生み出したい。新ミッションには、そんな想いを込めました。

 

【Vision(ビジョン)】

エレクトロニクスの力で、大切な人の「トナリ」にいられる時間を増やす

私たちは半導体技術とエレクトロニクスの力で、人と社会の課題に向き合い、大切な人の「トナリ」にいられる時間を増やします。時間は誰にとっても有限です。世の中をより効率的で便利にすることで、全ての人が大切な人の「トナリ」にいられる時間を増やします。例えば、子どもの笑顔を見逃さない家族との時間、友人と思い出を語り合うひととき。トナリズムは、半導体技術とエレクトロニクスの力で、「効率」と「温かさ」を両立させる未来を目指します。

 

【Value(バリュー)】

明るく素直に、やり抜こう

仕事の質を決めるのは、スキルや経験だけではありません。トナリズムが最も大切にするのは「人柄」です。社会や組織の変化に対応しながら、どんな課題にも明るく、素直に、そして最後までやり抜く。トナリズムはそんな素敵なチームであり続けます。

 

【Credo(クレド)】

「トナリ」に新たな感動を。新たなミッションを推進するために、どんな状況でも社員が迷わず進むための5つの行動指針を掲げました。これらを体現することで「自分にしかできない」質の高い仕事を生み出します。

 

01.Smile

常に笑顔で仕事に取組み、話しかけたい人になろう

02.Speed

2番では意味がない。ぶっちぎりの1位になろう

03.Grit

中途半端で終わらせず、必ずやり抜こう

04.Professional

エレクトロニクスのプロフェッショナルであり続けよう

05.Doer

批評家にならず、事業家になろう

 

高く掲げたミッション・ビジョン・バリューを推進していくためには、トナリズム社員全員が自分の力を最大限に発揮しなければなりません。一人ひとりが新たな事業を推進する要だということを忘れずに、自らの力で判断・行動し、トナリズムの未来を創る。このクレドを胸に、日々の行動を積み重ねていくことで、「トナリ」に新たな感動を届ける未来を共に実現していきます。

 

代表取締役/新川裕也のコメント

2018年にトナリズムを起業し、今年で8期目を迎えることができました。これもひとえに、お客様、仕入れ先、パートナーの皆様のご支援のおかげです。また、私と共に夢を追いかけ、挑戦を続けてくれている社員たちにも、心から感謝しています。新たな年のスタートと共に、トナリズムはさらなる成長と進化を目指して経営理念を一新しました。私たちは半導体の力で大切な人の「トナリ」に寄り添うエレクトロニクスを生み出し、人々の心を動かす存在になります。社員全員がこの想いを胸に刻み、自ら考え、動き、感動を生み出す仕事をしていく。「トナリ」に新たな感動を──この言葉を原動力に、私たちはこれからも泥臭く、挑戦を恐れずに未来を切り拓いていきます。これからもトナリズムへのご支援とご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


プレスリリースについてお問い合わせ

トナリズム株式会社:https://tonarism.co.jp / Tel:044-223-9100

〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町1番地2 いちご川崎ビル7階

広報:佐々木 (Mobile:070-1210-8229 / Email:mai.sasaki@tonarism.co.jp)

広報:坂下 (Mobile:080-4112-5236 / Email:yuichi.sakashita@tonarism.co.jp)

Company
会社情報
Contact
お問い合わせ