Tonari media トナリメディア

鉄道車両向けパワーエレクトロニクス機器をご紹介

  • ソリューション
公開日:2024.12.06

鉄道車両の安全性、効率性、快適性を支えるためには、パワーエレクトロニクス機器が欠かせません。本記事では、鉄道車両に搭載される主要なパワーエレクトロニクス機器である主制御装置、補助電源装置、パンタグラフ、戸閉装置、列車情報システムについてトナリズムが取り扱っている製品についてご紹介いたします。

 

 

 

 

 

1.パンタグラフ

 

製品 サプライヤー 品番 入力電圧 出力電圧 容量 動作温度 資料
DC/DCコンバータ IntreXis

IC501_3

IC503_1

IC504_1

IC506_3

400-1100V  24V-108V 250W -40/+85℃ Datesheet

IC521_1

IC523_1

IC524_1

IC526_1/2

900-2100 V Datesheet

 

 

2.戸閉装置

 

製品 サプライヤー 品番 入力電圧 出力電圧 容量 動作温度 資料
DC/DCコンバータ CTC M1WRC-0515DJ  5V ±15V 1W -40/+100℃ Datesheet
キャパシタ(コンデンサ) AIC tech VFシリーズ 6.3V–650V   820μF~680,000μF -40/+85℃ Datesheet

 

 

3.列車情報システム

 

製品名 サプライヤー 品番 入力電圧 動作温度 資料
LCDモジュール Winstar 3.9 インチ
WF39ETWASDNN0
VCC : 3.3V -30/+80℃ Datesheet
10.2インチ
WF102ATIAGDNN0
Datesheet
OLEDモジュール 16characters x 2 lines
WEH001602
VDD:5.0V -40/+80℃ Datesheet

 

 

4.主制御装置

 

製品 サプライヤー 品番 入力電圧 容量 動作温度 資料
DC/DCコンバータ CTC

RC40WR12-11012J

PCB40WR4-2405J

RQ40WR12-11005J

RQ40WR12-11024J

    -40°C/+105°C
(+110℃)

RC40WR12-11012J

Datesheet

RQ40WR12-J Series

Datesheet

PCB40WR4-J Series

Datesheet

キャパシタ(コンデンサ) AIC tech MLCシリーズ 900 V-1,500 V 70μF~2,300μF  -40/+85℃ Datesheet    

 

 

5.補助電源装置

 

製品 サプライヤー 品番 入力電圧 容量 動作温度 資料
DC/DCコンバータ CTC

RC40WR12-11012J

PCB40WR4-2405J

RQ40WR12-11005J

RQ40WR12-11024J

    -40°C/+105°C
(+110℃)

 

RC40WR12-11012J

Datesheet

 

 

RQ40WR12-J Series

Datesheet

 

 

PCB40WR4-J Series

Datesheet

 

キャパシタ(コンデンサ) AIC tech

VFシリーズ

VFLシリーズ

MLC MLC2 シリーズ

E62 (AC) シリーズ

6.3 V - 650 V

900 V- 1,500 V

420 V- 4,000 V 

820μF~680,000μF

70 μF~ 3,800μF

0.2μF~2,000μF

-40/+85℃ Datesheet    

 

 

 

 

 

 

製品の詳細やサンプルについて

 

当社がお取り扱いしている鉄道車両向けパワーエレクトロニクス機器に関する製品の詳細やサンプルのご依頼は、下記お問い合わせ先よりお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

鉄道車両向けパワーエレクトロニクス機器を解説

 

 

主制御装置

 

概要

主制御装置は、鉄道車両の心臓部とも言える存在です。車両全体の動力システムを統括・管理し、エンジンやモーター、ブレーキシステムなどの各種装置を効率的に制御します。

 

主な機能

・動力管理: エンジンや電動モーターの出力をリアルタイムで調整し、エネルギー効率の最適化を図ります。

・ブレーキ制御: 電子制御ブレーキシステムを管理し、迅速かつ安全な停止を実現します。

・通信機能: 車両間や地上設備とのデータ通信を行い、運行情報を共有します。

 

 

補助電源装置

 

概要

補助電源装置は、車両内の各種電子機器や照明、空調システムに安定した電力を供給します。主電源が停止した際にも、重要なシステムを維持するためのバックアップ電源として機能します。

 

主な機能

・電力供給: 車内の電子機器への安定した電力供給を確保します。

・エネルギー管理: 電力使用量を最適化し、省エネルギーを推進します。

・バックアップ電源: 主電源が停止した場合でも、緊急電源として機能し、安全性を確保します。

 

 

パンタグラフ

 

概要

パンタグラフは、鉄道車両と架線間で電力を伝達する装置です。電動車両において、モーターへの電力供給や再生ブレーキ時の電力回生を実現します。

 

主な機能

・電力伝達: 架線から車両への電力供給を効率的に行います。

・回生ブレーキ: ブレーキ時に発生する電力を回収し、再利用することでエネルギー効率を向上させます。

・耐候性設計: 屋外環境下でも安定した動作を維持するための防塵・防水機能を備えています。

 

 

戸閉装置

 

概要

戸閉装置は、車両のドアの開閉を制御する装置です。乗客の安全と快適な乗車環境を提供するために、正確かつ迅速なドア操作が求められます。

 

主な機能

・自動開閉: 乗降時のドアの自動開閉を実現し、スムーズな乗客の流れをサポートします。
・安全確認: ドア閉鎖時に障害物がないかを検知し、安全性を確保します。
・故障検知: ドアの異常動作を検知し、迅速な対応を促します。

 

 

列車情報システム

 

概要

列車情報システムは、運行状況や車内環境に関する情報を収集・処理し、運転士や乗客に提供するシステムです。安全で効率的な運行を支える重要な役割を果たします。

 

主な機能

・運行管理: 列車の位置情報や速度、スケジュールをリアルタイムで管理します。

・車内案内: 乗客に対して次の停車駅や運行状況を表示・案内します。

・環境モニタリング: 車内の温度や湿度、換気状態を監視し、快適な環境を維持します。

 

Company
会社情報
Contact
お問い合わせ