Tonari media トナリメディア

世界の注目!コンデンサメーカー一覧【23社】

  • 半導体の会社
公開日:2025.07.22

近年、エレクトロニクス分野の進化とともに、電子部品メーカーの競争はますます激化しています。中でもコンデンサ分野は、スマートデバイス、車載機器、産業装置、エネルギーシステムなどの成長市場を背景に、グローバルでの開発・生産体制が急速に高度化しています。

 

以下では、日本、韓国、台湾、中国、欧米など各地域の主要・大手コンデンサメーカーを取り上げ、各社の特徴、取り扱う製品の種類について紹介します。

 

 

 

AICtech

 

本社地:日本

製品の種類:アルミ電解コンデンサ(ネジ端子形、リード形、基板自立形)、フィルムコンデンサ(ケース形、アルミケース形)、蒸着フィルム(包装用蒸着フィルム、建材用蒸着フィルム、農業用蒸着フィルム)、簡易水封式いちご苗炭酸ガス処理システム、防災用シート、電気二重層キャパシタ (EDLC)、リチウムイオンキャパシタ (LIC)

 

70年以上にわたり培われた設計・製造技術を受け継ぎ、主に産業機器用・電源装置・EV関連機器・再生可能エネルギー機器向けのコンデンサを提供。

主力製品であるアルミ電解コンデンサは、105℃で最大20,000時間の耐久性をもつ長寿命設計、高リップル対応、大容量・低インピーダンス化といった特徴を持ち、製品シリーズ(例:HUC・ZR2・CU・WFなど)ごとに用途最適化が図られています。

 

トナリズムが代理店をしています

 

 

 

 

 

 

1. 株式会社村田製作所

 

本社地:日本

製品の種類:

積層セラミックコンデンサ(MLCC)、導電性高分子アルミ電解コンデンサ、単層マイクロチップコンデンサ、薄膜回路基板(RUSUB)、バリアブルキャパシタ、シリコンコンデンサ、高耐熱フィルムコンデンサ

 

村田製作所は、世界トップシェアを誇る積層セラミックコンデンサ(MLCC)のリーディングメーカーです。

スマートフォンから自動車、医療機器まで幅広い用途に対応し、高信頼性かつ小型高性能な電子部品を提供しています。

 

 

 

2. Samsung Electro-Mechanics(サムスン電機)


本社地:韓国

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)

 

サムスン電機は、サムスングループの電子部品部門で、特に積層セラミックコンデンサの分野で急成長を遂げています。

スマートデバイスや車載用途において、優れた信頼性を実現する製品を多数展開しています。

 

 

 

3. 京セラ株式会社(KYOCERA ZVX)

 

本社地:日本

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)、ポリマーコンデンサ、タンタルコンデンサ

 

京セラは、セラミック技術に強みを持ち、セラミックコンデンサを中心に高品質な電子部品を開発・製造しています。

高周波対応製品や車載グレードにも対応し、幅広い産業分野に貢献しています。

 

 

 

4. TDK株式会社

 

本社地:日本

製品の種類

積層セラミックコンデンサ(MLCC)、アルミ電解コンデンサ、基板搭載及びモーターラン用フィルムコンデンサ、力率改善と高調波フィルタリング用コンポーネント、パワーエレクトロニクス用コンデンサ、円板形リード付きコンデンサ(中高圧セラミックコンデンサ)、積層型リード付きコンデンサ、3端子フィルタ、超高電圧セラミックコンデンサ、CeraLink®コンデンサ


TDKは磁性材料を起点とする技術力を活かし、多様なコンデンサをグローバルに展開しています。

特に、積層セラミックコンデンサの分野では高密度化・高信頼性を実現し、ICT機器や自動車分野で幅広く採用されています。

 

 

 

5. 太陽誘電株式会社

 

本社地:日本

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)、導電性高分子ハイブリッドアルミニウム電解コンデンサ

 

太陽誘電は、積層セラミックコンデンサを主力とする電子部品メーカーで、独自材料技術による小型・高性能製品を強みとします。

情報通信機器や自動車向けの高信頼性品も多数展開しています。

 

 

 

6. Yageo Corporation

 

本社地:台湾

製品の種類:セラミックコンデンサ、アルミニウムコンデンサ

 

Yageoは世界有数の受動部品メーカーで、特に抵抗器とMLCCで高いシェアを持ちます。

近年は積極的な企業買収により製品ラインナップを拡充し、自動車・産業・通信機器向けに高性能コンデンサを提供しています。さらにKEMETを完全子会社化し、幅広いラインナップが特徴です。

 

 

 

7. Vishay Intertechnology Inc.


本社地:アメリカ

製品の種類

タンタルコンデンサ、セラミックコンデンサ、フィルムコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、スーパーキャパシタ、アルミ電解コンデンサ、セラミックコンデンサ、エネルギー貯蔵コンデンサ、フィルムコンデンサ、ポリマーコンデンサ、電力 - 大電流(ESTA)、タンタルコンデンサ、薄膜コンデンサ

 

Vishayはアメリカを代表する総合電子部品メーカーで、広範なコンデンサラインを保有しています。民生機器から軍事・航空宇宙まで、多様なニーズに応える高信頼性製品を展開し、世界中のエンジニアに支持されています。

 

 

 

8. Shenzhen Sunlord Electronics Co., Ltd.(深圳顺络电子股份有限公司)

 

本社地:中国

製品の種類:タンタルコンデンサ

 

Sunlord Electronicsは中国有数の受動部品メーカーで、特に高周波対応のMLCCやEMI対策部品に強みを持ちます。

スマートフォン、自動車、IoT機器向けに小型・高周波対応部品を多数展開しており、海外市場にも積極的に展開中です。

 

 

 

9. Walsin Technology Corporation(華新科技股份有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)

 

Walsin TechnologyはYageoグループ傘下の受動部品メーカーで、積層セラミックコンデンサの量産に特化した製造体制を確立しています。

スマートフォンや通信機器、車載用途向けに小型・高精度の製品を提供し、コスト競争力も高い点が特徴です。

 

 

 

10. ニチコン株式会社

 

本社地:日本

製品の種類:アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、電気二重層コンデンサ、電力機器用コンデンサ、研究・医療・産業用特殊電源

 

ニチコンはアルミ電解コンデンサの世界的リーダーであり、車載、インバータ、エネルギー機器分野において高信頼・長寿命の製品を供給しています。

また、フィルムコンデンサや急速充電用部品でも豊富なラインナップを展開しています。

 

 

 

11. Anhui Tongfeng Electronics Co., Ltd.(安徽銅峰電子股分有限公司)

 

本社地:中国

製品の種類:フィルムコンデンサ、ACモーターコンデンサ、パワーエレクトロニクスコンデンサ

 

Tongfeng Electronicsはフィルムコンデンサ専門メーカーで、中国国内の家電・照明・工業用途を中心に高いシェアを持ちます。

安定した品質と価格競争力により、国内外のOEM市場で広く採用されています。

 

 

 

12. Holy Stone Enterprise Co., Ltd.(禾伸堂企業股份有限公司)

 

本社地:台湾・新北市

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)、高電圧コンデンサ

 

Holy Stone Enterpriseは、安全規格準拠の積層セラミックコンデンサ(Y1/Y2)などを中心に展開する台湾の電子部品メーカーです。

高電圧・高信頼性に特化した製品群を提供しており、電源、照明、通信機器などに多数採用されています。

 

 

 

13. Samwha Capacitor Co., Ltd.

 

本社地:韓国

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)、電力コンデンサ、エネルギー貯蔵コンデンサ

 

Samwhaは韓国最大級のコンデンサメーカーで、多様な電源用コンデンサを製造しています。

産業機器や通信機器、自動車用などに高耐圧・長寿命な製品を提供し、国際的な認証にも対応しています。

 

 

 

14. Hubei Dinglong Industrial Co., Ltd.(湖北工業股份有限公司)

 

本社地:中国・湖北省武漢市

製品の種類:アルミ電解コンデンサ用リード端子

 

湖北工業は電子材料から半導体パッケージまで手掛ける総合電子部品企業で、近年は積層セラミックコンデンサ分野にも参入しています。

中国の製造業高度化政策に対応し、国産化推進の一翼を担う存在として注目されています。

 

 


15. Lelon Electronics Corp.(立隆電子工業股份有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:有機導電性ポリマーコンデンサ(OP-CAP)、導電性高分子ハイブリッドコンデンサ、リード付き小型アルミ電解コンデンサ

 

Lelon Electronicsはアルミ電解コンデンサを中心とする台湾の大手コンデンサメーカーで、電源、LED照明、AV機器、車載機器など幅広い分野に製品を供給しています。

高温対応や長寿命製品を得意とし、グローバル市場でも存在感を示しています。

 

 

 

16. Pilkor Electronics Division.

 

本社地:韓国

製品の種類:フィルムコンデンサ

 

Cowell Fashionはコンデンサメーカーではなく、アンダーウェア・スポーツウェアなどを展開する韓国のアパレルOEM企業です。

電子部品業界とは異なる業種のため、コンデンサの取り扱いはありません。

 

 

 

17. VINATech Co., Ltd.

 

本社地:韓国

製品の種類:スーパーキャパシタ(EDLC、ハイブリッドキャパシタ)、導電性高分子アルミ電解コンデンサ

 

VINATechはスーパーキャパシタに特化した韓国の技術メーカーです。

エネルギー密度と長寿命を両立した製品を提供し、IoT、メーター、再生エネルギー分野で注目を集めています。また、水系・有機系両対応の製品ラインが特徴です。

 

 

 

18. Kaimei Electronic Corp.(凱美電機股分有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:アルミ電解コンデンサ

 

Kaimei Electronicは台湾を拠点とするコンデンサメーカーで、特にアルミ電解と固体電解分野で成長を続けています。

親会社のSamxonブランドでグローバル展開を行い、民生用から産業機器まで広い用途に対応する製品を提供するメーカーです。

 

 

 

19. Prosperity Dielectrics Co., Ltd.(信昌電子陶瓷股彬有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:積層セラミックコンデンサ(MLCC)

 

PDCは積層セラミックコンデンサを専門とする台湾の有力メーカーです。

小型・高耐圧・高信頼性の製品に注力しており、家電、通信、自動車用など幅広いアプリケーションに対応しています。

 

 

 

20. 日本ケミコン株式会社

 

本社地:日本

製品の種類:アルミ電解コンデンサ、積層セラミックコンデンサ、電子回路用フィルムコンデンサ、電気二重層キャパシタ

 

日本ケミコンは、アルミ電解コンデンサ分野において世界トップクラスのシェアを誇る老舗メーカーです。

車載用・産業用・情報通信機器向けなど、幅広い分野に高信頼・長寿命の製品を供給しています。また、国内外に広い生産体制を持っています。

 

 

 

21. Taiwan Chinsan Electronic Industrial Co., Ltd.(台湾金山電子工業股份有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:アルミ電解コンデンサ、導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ

 

Chinsan Electronic Industrialは、アルミおよび固体電解コンデンサを主力とするメーカーで、自社ブランド「Chinsan」「CS」などを展開しています。

高信頼・コスト効率に優れた製品で、照明・電源・白物家電など幅広い分野に採用されています。

 

 

 

22. Samyoung Electronics Co., Ltd.

 

本社地:韓国・忠清北道清州市

製品の種類:アルミ電解コンデンサ、導電性高分子アルミニウムハイブリッドコンデンサ

 

Samyoung Electronicsは韓国の大手アルミ電解コンデンサメーカーで、高い生産能力があります。

主に家電、電源装置などに用いられ、長寿命で耐高温の製品も多くラインナップしています。韓国国内外のOEM向け供給実績も豊富です。

 

 

 

23. Apaq Technology Co., Ltd.(鈺邦科技股份有限公司)

 

本社地:台湾

製品の種類:導電性ポリマーアルミ電解コンデンサ、導電性ポリマーアルミニウム固体コンデンサ、導電性ポリマー ハイブリッド アルミ電解コンデンサ

 

Apaq Technologyは、高導電性ポリマー固体コンデンサに特化した台湾の専門メーカーです。

小型・高耐久・低ESRの特性を活かし、SSD、マザーボード、LED照明など高速・高密度な用途で広く採用されています。

 

 

 

【無料DL】国別のコンデンサメーカーカオスマップ

 

さらにコンデンサメーカーを知りたい方は、主要メーカー49社を国別に一覧化したカオスマップもご覧ください。

下記より無料でダウンロードいただけます。

 

 

調達戦略の立案、サプライヤーの比較・選定、リスク分散を伴う購買先の見直し、新製品開発時の情報収集など、あらゆる業務シーンでぜひご活用ください。

Company
会社情報
Contact
お問い合わせ